
10年の恋愛講師活動で、2000人以上コンサルした経験をいかし、アナタの恋愛活動を手助けする記事を書いています。
恋愛で悩むのは終わりです。
何故って?私が来た!

・モテるようになりたい!
・ニオイで女性の好感度って上がるの?
・香水って、つけなきゃいけないの?
と疑問を抱えるアナタの悩みを解決できる記事になっています。
なぜなら、これから伝えていく『コレだけで勝手に好感度が上がる!』を実践したことで、女性からの好感度があがりモテるようになった実体験に基づいた記事だからです。
記事の前半では『なぜ、女性はニオイに敏感なのか?』をお伝えし記事の後半では『勝手に好感度があがる、いいニオイの纏い方』を具体的に紹介します。
この記事を読み終えることで『なぜ、女性はニオイに敏感なのか?』を理解できるだけではなく
『勝手に好感度があがる、いいニオイの纏い方』を知ることができます。
簡単に、女性の好感度が上がる方法をお伝えします。
「清潔感がある」だけではダメ
モテる男に一番重要なのは「清潔感」です。
ファッションや身だしなみも「清潔感」があるかを判断基準にしましょう。
しわや汚れのない服を着て、髪もさっぱりセットして、眉も整えると見た目には清潔感が出せます。
しかし、それだけで満足してはいけません。
「見た目はOKなのにニオイが無理!」
なんてこともあるので、注意が必要です。
モテる男になるなら、口臭・体臭などの「見えない清潔感」も徹底的に意識しましょう。
「イケメンじゃなくてもモテる男」は清潔感があり、さらに「ニオイ」にも気を使っています。
今回はそんなニオイについてお伝えします。
なぜ女性はニオイに敏感なの?
☑ より強力な遺伝子を残すため
☑ 女性のほうが自分の身だしなみに気を使うから
嗅覚の神経細胞数は女性の方が男性より約50%も多く存在するというデータがります。
ですので女性の方が男性より、4割増しで匂いに敏感ということがわかります。
そして動物行動学的にもメスがオスを選ぶのが原則で、人間と違い体臭のみでオスは判断されてしまうんです。
女性のほうが男性に比べ、身だしなみやおしゃれに気を使う人が圧倒的に多いです。
毎日メイクして洋服を選んで、鏡と向き合っている時間はかなりの差があります。
しかし現代では、これが一番の理由ではないでしょうか?
スキンケア同様に香りの対策をしている女性が多く、自分ニオイにも気を配っている人が多いのも理由の一つでしょう。
自分のでさえ気にしているので周囲の匂いにはもっと敏感になりますし、男性にもケアしてほしい!と思うのは当然のことと言えます。
女性がニオイに敏感な事はわかりましたね!
コレだけで簡単に好感度が上がる!
モテるためには
☑ファッション外見
☑トーク力
☑モテるテクニックやノウハウ
これはすごく大事なことですが…忘れてはいけないのが「ニオイ」です。
「ニオイ」を意識すると、女性からの反応が各段に上がるので、上記の事をやっても、モテるようにならないなら、優先順位をあげましょう。
「清潔感」も「隠れ清潔感」も意識できれば、モテ度がかなり上がります。
「いいニオイを纏う」ことは、他のテクニックやノウハウと違い、一度纏ってしまえば、無意識に女性がずっと感じ取ってくれるものです。
汗臭かったり、加齢臭なんかは常に相手を不快な思いを与えつづけますよね?
しかしいいニオイなら、女性はにいい印象を抱き続けてくれます。
なぜいい匂いを纏うと女性からの魅力度が上がるか
女性がニオイで無意識に男性を、魅力的か魅力的じゃないかを判断しているからです。
いいニオイを纏うと結果的に魅力的だと判断されますが、その過程に1つ意外な効果があります。
これは女性のメイク似ていて、いいニオイを纏うことで、自分の振る舞いに自信が出て、これがさらに魅力度のアップにつながります。
男性は…いいニオイの自分→カッコいい自分→自信がある
香水はハードルが高い
いいニオイになるには、香水をつけるのが手っ取り早いですが、ニオイの好みも人それぞれで、万人に受ける香水を探すのは難しい…。
そして、つけすぎると逆に臭くなる可能性も…。
女性の好みに、かなり左右されてしまうので、モテる前は香水を避けるのが無難だと思います。
ではどうやっていいニオイを纏うのか?
香水をつけなくてもいいニオイを纏う方法
香水ほどニオイもきつくなく、万人受けするのが柔軟剤です。
いいニオイを纏うというのは、ふとした瞬間にふわっと匂うイメージ。
最近はいろいろな種類が出ていて汗のニオイに反応したり、汗のニオイをかき消す効果があるものもあり、何よりも洗濯のついでにできるのとコスパがいいのもおススメの理由です。
いいニオイのする女性に、柔軟剤何使ってる?と聞いてみてもいいかもしれません。
シャンプーなどの頭皮ケア
これが今回1番のおススメ。
男性は、基準なしにシャンプー選んでいる方が多いと思います。
そういう僕も女性用のシャンプーをなんとなく選んで使っていました。
基本は女性用のシャンプーでも何の問題もありませんが…もっとモテるためにはメンズ専用のバルクオムがおススメ。
1. 重く粘りのある持続泡
ヤシ・パーム由来の保湿剤「ジグリセリン」が、厚い泡膜の形成をサポート。
粘りと弾力のある濃厚泡で洗浄しながら、頭皮や髪を摩擦から守ります。
2. 植物性のクレンジング成分
植物性のクレンジング成分が、整髪剤や皮脂など毛穴に詰まった頑固な油性汚れを洗浄します。
3. 頭皮と髪に吸着保湿
洗浄によるキシみを解消し、髪に柔軟性を付与する吸着型のコラーゲンが、洗い流れにくい保湿膜を形成します。
シャンプーの色はコラーゲンの色です。
こんな感じで、男性の頭皮に合ったケアもできます。
フェイスケアも大事ですが、頭皮ケアもお忘れなく!
顔と頭皮は1枚皮でつながっているので、フェイスケアと同様に、頭皮ケアも忘れずに。
僕も基本的なフェイスケア、頭皮ケア用品はバルクオムを使っています。
やはり男性の為に開発されているだけあって、使い心地や効果は最高のものがあります。
ニオイもフローラル系で女子ウケ抜群なので試してください!
嫌でもモテてしまう魔の恋愛術【LINE編】ちょうど今、無料プレゼントです!
この記事が参考になったらシェアお願いします!
1日1回ポチっ!
まとめ
・『なぜ、女性はニオイに敏感なのか?』…自分が気を使っているから。
男性よりも女性のほうが、美意識が高く気にしているから、男性にもいいニオイを求める。
・『勝手に好感度があがる、いいニオイの纏い方』…コレだけで好感度が上がる。
嫌なニオイは不快感を与え続けるが、いいニオイは好感を与え続ける。
・『勝手に好感度があがる、シャンプーはコレ』…男性用のバルクオム。
僕が実際に愛用している、頭皮ケアアイテムを紹介しています。
この3点を抑えておけば必ず努力は報われます。
恋愛活動を円滑に行って、ワンランクモテる男になるには、ニオイが大事!
中身に自信があるならなおさら効果的なノウハウになりモテる男になるでしょう。
コメント