
モテるから外見を気にするの?
外見を気にするからモテるの?
恋愛活動をしている人の中でどれだけの人が「外見」に気を使っているでしょうか?
モテる男ほど気にかけていて、モテない男はないがしろにする不思議な「外見」。
「外見」を気にするからモテるのか?モテるから「外見」を気にするのか?
この辺のことを今回は書いていきます。
外見を2つに分けてみる
外見と一口に言っても外見も種類があるので、大きく外見(身体)(身だしなみ)と分けてみましょう。
髪の毛、肌、体形、体毛、歯、爪、等々
ファッション、姿勢、匂い、等々
まずは簡単にこの2つに分けてみましょう。
外見(身体)について

好印象な髪型って?
答えは簡単です。
好印象な髪型とは黒髪短髪です!眉毛」「耳」が出ているということは絶対条件です。
そのためショートヘアであれば間違いはありません。
また例え好印象な髪型であっても寝癖がついていたり、パサパサな毛が散らかっていたら「清潔感」を演出できません。
そこでしっかり整髪料もつけるようにしましょう。
好印象な髪型も整髪剤の使い方もわからない!
そんなときの一番の解決方法は「美容室に行く」ことです(理容室でなく美容室です。1000カットも☓)
美容師もイメージする仕事なので、ファッションに必ず左右されてしまいます。
ファッションに合わせた髪型が重要になるので、ファッションにも気を使いましょう。
この時に男性の美容師を選ぶのも重要なポイントです。
女性の美容師の場合は、恥ずかしくて細部まで聞けない危険性があるので、必ず男性の美容師を指名してください。
美容師に「清潔感のあるさわやかな女性ウケのいいショートヘアにして下さい」と言えば女性に好印象な髪型にすることができます。
また「整髪料を普段つけることがなく、付け方も教えて欲しいです」と言えば手順を丁寧に教えてくれます。
そしてセットが苦手なのでセットが簡単なほうがいい旨も伝えてください、いくらその時はかっこよくても再現性がなければ意味がないのです。
「自分できちんとセットできる」が一番重要になります。
髪の清潔感を保つために美容室に定期的に通うことが一番簡単な方法です。
人によりますが(髪の毛の量、髪の伸びる早さによる)目安としては1ヶ月に1回です。
美容師に聞けば髪の毛の量や髪の伸びる早さも他の人と比べてどうか教えてくれるので、通う頻度は美容師さんと相談しましょう。
外見(身だしなみ)について
例えばアナタがコンビニで飲み物を選ぶ時には何を基準で選びますか?
沢山の飲み物がある中でパッケージのデザイン(ぱっと見の第一印象)で、飲み物を選んでいる人が大多数なのではないでしょうか。
逆にまったくパッケージのない飲み物がおいてあっても、香りも確かめられずましてや試飲もできない状況でどうやって自分好みの飲み物を選べばいいでしょうか?
恋愛活動の場に置き換えれば外見とはこの「飲み物のパッケージ」と同じ役割になるわけです。
女性はは無意識にあなたの「外見」から内面を推測し、第一印象として認識することになります。
ところがほとんどのモテない男性たちは…ほぼ「パッケージなし」の状態で「普段着」で恋愛活動をしている人が多いのが現状です。
僕にはそれが「もったいないなぁ」と思ってしまいます。
なぜかというとアナタという商品の価値が女性に正確に伝わらず、それどころか魅力が半減している状態で市場に出ているような、あってはならない状態に見えます。
「パッケージなし」のアナタは「その他大勢」で終わってしまうでしょう。
中身に合わない服装では女性の信用を得られないし、選んでほしい女性に声をかけてもらえない。
自分に自信がなく話しかけたい女性がいても話しかけられない等そんな例は少なくないのです。
だからこそ「自分が何者であるのか?」を明確にすることが大切です。
つまりアナタの心意気や信頼感、長所や短所…それが表現できる外見を作り上げるのが必須であるということです。
特に30代後半以上のいわゆる「おじさん」と言われる人たちは、より「第一印象の視覚情報」で自分を効果的にアピールしなければいけません。
女性から自分と付き合うのにふさわしい相手かを「第一印象の外見」から値踏みされてしまうでしょう。
こんなにもったいないことはやめましょう。
登録者数8933人の必ずモテるメルマガ登録はコチラ
この記事が参考になったらシェアお願いします!1日1回ポチっ!
まとめ
外見(身体)(身だしなみ)
身体とは…
髪の毛、肌、体形、体毛、歯、爪、等々
身だしなみとは…
ファッション、姿勢、匂い、等々
外見を変えてモテ男に!
コメント