
10年の恋愛講師活動で、2000人以上コンサルした経験をいかし、アナタの恋愛活動を手助けする記事を書いています。
恋愛で悩むのは終わりです。
何故って?私が来た!

・会話が苦手…。
・会話が上手い男性はモテる?
・どうやれば、上手く話せるようになる?
と疑問を抱えるアナタの悩みを解決できる記事になっています。
なぜなら、これから伝えていく『モテる男の話し方の共通点』を実践したことで話し方がわかり、モテるようになった、実体験に基づいた記事だからです。
記事の前半では『モテる男の話し方の共通点』をお伝えし、記事の後半では『ポイントを押さえながらモテる男の話し方』を具体的に紹介します。
この記事を読み終えることで『モテる男の話し方の共通点』を理解できるだけではなく、『モテる男はなぜ、会話が上手いか』を知ることができます。
モテる男は女性を引き付ける話し方をしている
モテる男の要素はルックスだけではありません。
もちろん外見的な要素は必要ですが、もっと大切なことはあります。
それは『話し方』です。
イケメンじゃなくてもモテる男はいますよね?そんな人は例外なく、女性を引き付ける話し方をしています。
今回はモテる話し方をお伝えしていきます。
モテる男の話し方の共通点
② 感情をはっきりと出す
③ 共感をして味方する
④ 女性と同じようなフレーズを使う
⑤ 面白いはなし
モテる話し方①
☑外見ばかり褒めない。
女性のことを褒めるのは、モテる話し方をマスターする上で重要なポイントです。
ただし簡単に外見ばかり褒めるのはNGです。
例えば
「髪の毛きれいですね」よりも「ちゃんとケアしていて凄い!美意識高くてすごい!」
「オシャレですね」よりも「自分に似合う服を選べるセンスうらやましい」
関係が希薄で人間関係が出来上がってないほど、外見よりも内面にフォーカスして褒めてもらいたいものです。
見た目から垣間見える内面を、褒めていくことを意識しましょう。
モテる話し方②
☑感情をはっきり出す
今どんな気持ちでいるか?
会話においては、表情や言葉、トーンなど今どんな気持ちでいるか?自分の感情が出ている人のほうが、モテることがわかっています。
表情豊かに、感情を出して話すほうが、第一印象が良く好感度が高くなります。
つまり、感情表現をしていくことが、モテるための話し方には重要です。
普段より少し盛り気味の、コミュニケーションを心がけましょう。
モテる話し方③
☑共感を示して味方につく
女性が愚痴や噂話を始めたら、女性の感情の味方をしましょう。
例えば、女性によくある、仲良い友達に対する愚痴。
それに対して、「マジ!ひどい友達だね!」とノッたのに
「なんで、私の友達のことをひどく言うの?」
なんて女性は自分から言い出したにもかかわらず、まるでアナタが悪口を言ったかのように、転換してしまうことがあります。
また、複数のメンバーで食事をしているとき、誰かの愚痴にノッている姿を見せるのは、アナタの印象をダウンさせるので気をつけましょう。
そんな時は…
「病んだ」
「悲しかった」
などの女性の話の背景にある感情の動きに注目し「大変だったね」と共感を示し、味方についてあげることが大事。
すると、女性はわかってくれたと心を落ち着け、周囲で聞いている人も「大人だなぁ」と感心してくれます。
こんな時に否定とアドバイスはNG!
男性はこうしたシチュエーションで、女性の話に否定したりアドバイスをしがちです。
しかし女性が求めているのは、話を聞いて共感してほしいことがほとんどです。
解決策やアナタの意見は求めていないので要注意です。
モテる話し方④
☑女性と同じようなフレーズを使う
話し相手と同じようなフレーズを使うと距離が知事まりやすく、お互いの好感度が上がりやすくなる。
女性と同じフレーズを使うためには「ミラーリング」というテクニックがあります。
ミラーリングは、ンプルに相手の言った言葉を返していく会話のテクニック。
例えば…
女性「趣味は読書で。月に10冊以上は読むんです!」
アナタ「読書が趣味なんですか!月に10冊も?おススメとか教えてください!」
言葉に合わせて表情に喜怒哀楽を加えてリアクションを入れると、さらに好感度が上がるので組合わせて使っていきましょう。
まだ相手との関係が希薄で、相手の情報(趣味、趣向)が少ない状態で話を合わせるのは難しいと思います。
ここで簡単にミラーリングできる言葉を紹介します。
感嘆詞をフレーズで分けます。
複数回出てくるものは口癖になってるものもあるので、相手をよく観察して真似ていきましょう。
復習
モテる男の話し方の共通点は次の5つのポイントとなります。
モテる男性の話し方
② 感情をはっきりと出す
③ 共感をして味方する
④ 女性と同じようなフレーズを使う
⑤ 面白いはなし
面白おかしく話すのが自信のないアナタは、まずは女性と同じフレーズを使うことを意識しましょう。
感情を出すのが苦手なアナタは、手く共感するなど、自分のできることからはじめていきましょう。
この記事が参考になったらシェアお願いします!
1日1回ポチっ!
まとめ
・『モテる男の話し方の共通点』…ポイントは5つ。
相手の事をよく観察しながら、話すことを心がけましょう。
・『ポイントを押さえながらモテる男の話し方』…感情、共感など。
5つのポイントを、具体的に解説しています。
・『モテる男はなぜ、会話が上手いか』…考えずに会話をしていない。
何気なく話すのではなく、相手あっての会話であることを意識する。
この3点を抑えておけば必ず努力は報われます。
どんな状況でも必要なスキルの話し方。
恋愛活動を円滑に進めるためにも必須です!
この記事を読んで、明日からでも実践してなれていきましょう。
コメント