
10年の恋愛講師活動で、2000人以上コンサルした経験をいかし、アナタの恋愛活動を手助けする記事を書いています。
恋愛で悩むのは終わりです。
何故って?私が来た!

・初対面で女性の好感度を上げたい。
・口下手で、女性との会話が苦手。
・女性との会話が、全く盛り上がらない…
と疑問を抱えるアナタの悩みを解決できる記事になっています。
なぜならこれから伝えていく『モテる男は質問せずに決めつける(ラベリング)』を実践したことで女性の好感度が上がり、モテるようになった、実体験に基づいた記事だからです。
記事の前半では『モテる男は質問せずに決めつける(ラベリング)』をお伝えし、記事の後半では『モテる男は褒めるかディスる』を具体的に紹介します。
この記事を読み終えることで『モテる男は質問せずに決めつける(ラベリング)』を理解できるだけではなく『モテる男は褒めるかディスる』を知ることができます。
モテる男のコミニケション
女性との会話が盛り上がらない、会話が続かない、途中で会話が、途切れてしまう…
どうやってコミュニケーションをとって、距離を縮めれば良いの?
こんな悩みを抱えてるアナタに朗報です。
その悩みは簡単に解決することができます。
今回はそんな口下手なアナタに、とっておきの方法を伝えていきます。
モテる男は質問をせず、決めつける(ラベリング)
質問をしてはいけない理由
モテない男でコミュ力がない人は、質問しても会話が広げられないですよね?
例えば…
👩名古屋です。
👨そうなんだ兄弟は?
👩弟がいます。
👨そうなんだ俺も弟居るよ、趣味は何?
これは最悪で、全くかみ合ってない会話です。
モテない男でコミュ力のない人は話が続かないので、話の流れを無視した質問をしないと、会話が続かなくなってします。
脈略のない、単発の質問を続けるのは尋問です。
会話が盛り上がってないのに、単発の質問をされ続けたら女性はめんどくさいと思ってしまいます。
コミュ力が高い人なら質問をしてもいいですが、会話の苦手な人は質問すること自体を、やめてしまったほうがいいでしょう。
質問の代わりに、決めつけ(ラベリング)を使いましょう!
例えば…
👩えー違います、名古屋です笑
👨そーなんだ、肌白くてキレイだから秋田だと思ったよ笑
👩秋田は美肌な人多いですけど、名古屋にもいますよ笑
👨そーなんだ、物知りだね実はクイズ王?笑
👩みんなわかりますよ!そんな分けないでしょ笑
決めつけ(ラベリング)はこんな感じで盛り上がります。
しかし決めつけ(ラベリング)はもちろん当たる場合と外れる場合がありますが、どちらも盛り上がるので安心してください。
当たった場合
👩なんでわかるんですかー?弟がいます。
👨しっかりしてるから、お姉ちゃんかなって笑
👩しっかりしてるように見えますか?嬉しい!○○君は兄弟いますか?
外れた場合
👩残念!妹がいます。なんでそう思ったんですか?
👨わがままそうだし末っ子かなって笑
👩えーひどい笑。○○君は兄弟いますか?
こんな感じで行きます。
決めつけが盛り上がる理由はちゃんとあります。
当たってた場合はたまたま当たったとしても、びっくりして盛り上がりますし、間違ってた場合も人は間違っていることを、訂正せずにはいられないので具体的な訂正を引き出すことができる。
当たったとしても、間違っていても、決めつけた理由を知りたくなるので、会話が途切れずに会話が盛り上がります。
そして当たっていても間違っていても、なんでそう思ったのかを話せる流れができます。
女性は潜在的にその理由が気になっているので、自分からその理由を説明するだけで、会話が広がっていきます。
モテる男は「褒める」か「ディスる」
何故そう思ったか説明する中で、褒めるかディスるを使いましょう。
下手に褒めてしまうと、女性に好意がダダもれしてしまいます。
女性がアナタにまだ、あまり好意を抱いていない状況だったら「私の事、狙ってる?」と、距離を置かれてしまう可能性も…
褒めるパターン
決めつけを使うと、褒めたときに100%喜ばれます。
先に書いた
👩えー違います、名古屋です笑
👨そーなんだ、肌白くてキレイだから秋田だと思ったよ笑
理由を説明するために、言う理由があった感を出しつつ、自然に褒めることができます。
なので女性からしたら話も盛り上がるし、さらっと褒めてもらえるので、アナタとの会話が心地いい時間に感じます。
ディスるパターン。
いきなりディスるのはNGなので注意してくださいね、あくまでも会話の流れでディスっていきます。
先に書いた
👩残念!妹がいます。なんでそう思ったんですか?
👨わがままそうだし末っ子かなって笑
事前に決めつけることで嫌みがなく、冗談ぽくディスることができます。
ディスるという行為は、かなり仲の良い関係じゃなきゃできないことを決めつけることで、理由付けの時に冗談ぽくディスることができます。
なのであまり親しい関係でなくても、相手の潜在意識に親近感を持たせることができます。
モテない人は相手に気を使いすぎて、同調しかできないので
👩妹がいます!
👨そうなんだ、しっかりしてそうだもんね!
👩…
モテない人はこんな会話をしてしまいます。
モテる人ほどリスクを取ってディスることができます。
この会話法ならリスクはないのです。
しかしディスるって、リスクがあるように見えますよね?
だからモテない人に多い、優しいひとには怖くてできないのです。
ここで注意点があります。
女性が変えられない、身体的特徴だけはディスらないほうが無難です。
身体的特徴はコンプレックスの可能性もあるので、その一言で女性を本当に傷つけてしまいます。
女性を本気で傷つけてしまうと関係を修復するのは難しいので、まだ女性と話すのに慣れていない方は絶対にやらないようにしましょう。
登録者数8933人の必ずモテるメルマガ登録はコチラ
この記事が参考になったらシェアお願いします!1日1回ポチっ!
復習
☑決めつける
☑決めつけた理由の流れで褒める
☑決めつけた理由の流れでディスる
これはやればやるほど、慣れていくので
即行動して、どんどん練習しましょう!
まとめ
・『モテる男は質問せずに決めつける(ラベリング)』…質問はしない!
モテない男でコミュ力がない人は、質問しても会話が広げられないから決めつけ(ラベリング)を使って会話を進めましょう。
・『モテる男は褒めるかディスる』…会話の流れを意識しよう。
会話の流れの中で、褒めたりディスったりすることで、女性との距離をグッと縮めましょう。
この2点を抑えておけば必ず努力は報われます。
これを踏まえて、恋愛活動を円滑に行えるような
会話を考えながら、実践してください。
コメント