
10年の恋愛講師活動で、2000人以上コンサルした経験をいかし、アナタの恋愛活動を手助けする記事を書いています。
恋愛で悩むのは終わりです。
自分に自信が持てずに悩んでいるアナタへ。
結論から言うと「自己肯定感を上げること」が最重要です。
モテない男に不足していることはズバリ「自己肯定が低い」ことです。
大半の人は「モテないから自己肯定感が低い」という勘違いをしていますが、その思考だと永遠にモテるための「高い自己肯定感」は手に入りません。
この記事は、恋愛講師を10年やっている僕が書いており、出会いのモチベーションを上げることで恋愛活動が上手くいっています。
だからこそ「自己肯定感を高める方法」をお伝えしていきます。
モテる男の自己肯定感とは?
最近よく耳にする自己肯定感が高いとは、いったいどんな状態なのでしょうか?
ひと言でいうと「自分には価値がある」と自分認知している状態で、ようは自分自身を肯定できている=自分に自信があるという状態です。
では自己肯定感が高いとどんなことが起きるのか、自己肯定感が高い人の特徴をお伝えしていきましょう。
1 自分自身をフラットに評価することが出来る
誰かと自分を比べて落ち込んでしまうことってありますよね?
「隣の芝生は青く見える」これにつきます。
誰かをうらやむのは悪い事ではないですが、誰かと比べて自分を否定するのはやめましょう。
これは自己肯定感の低い人の考え方です。
では自己肯定感が高い人はどんな考え方をしているのでしょうか?
自分を誰かと比べることなく評価することが出来るので、誰かと自分を比べてということではなく自分をフラットに評価することができます。
そして自分は自分、他人は他人と明確に線引きをすることが出来るのです。
2 失敗を恐れない
ハッキリと断言します。
自己肯定感が高いことは自分自身にとってプラスでしかありません。
何か行動を起こして失敗してしまったとしても、自分を過剰に責めすぎることがないので次の挑戦にこの失敗を生かすことができます。
自分を信頼しているので切り替えて次に向かうことができます。
反省しないのは良くないですが要因を分析して次の挑戦に備えましょう。
失敗を恐れずに行動できる事は恋愛活動だけでなく、人生そのものの強みになりますのでこの考え方を覚えておいてください。
3 何事にもチャレンジ出来る
失敗を恐れないというマインドを手に入れたら、逆に何事も積極的にチャレンジが出来るということです。
「失敗したらどうしよう…」と必要以上にネガティブにばらず、チャレンジ精神をもてれば自分をどんどん理解しさらにポジティブになっていきます。
そしてネガティブに比べポジティブは自身の、精神衛生的も非常にいいので何事もポジティブにとらえることを意識しましょう。
4 人に優しくできる
誰かと自分を比べることをしなくなると誰に対しても優しくなるので、妬みや嫉み等のネガティブな感情を他人に持たずに済むわけです。
ライバル心を持つことも時には必要ですが、自分が苦しくなるほどに他人と比べる必要はありません。
自分自身のモチベーションが上がるいい刺激として捉えるくらいが大切です。
自分を正しく評価するということは、逆に相手を正しく評価できるということです。
相手の粗を探すのではなく魅力を見つけ、伝えられる人は魅力的に見えるのではないでしょうか。
モテる男の自己肯定感を高めるためにどうすればいいのか?
自己肯定感を高める方法は何個かありますので、どうやって高めることが出来るのかをお伝えします。
(1) ポジティブ要素とネガティブ要素を知る
はじめに自分のポジティブ要素とネガティブ要素を自己分析してください。
次にネガティブ要素をポジティブ要素に言いかえることができる考えてみてみましょう。
言い換えられる事ができたらそれはネガティブ要素もポジティブ要素になります。
これはリフレーミングという心理学に基づいた手法なのです。
例えば…
人見知りする ひかえめで協調性がある
気が強い 自信に満ちている
頑固 自分の意見を持っていて意志が強い
こんな感じで自分のネガティブ要素をポジティブ要素に変換しましょう。
(2) 失敗は恐れない、成功への足掛かりに
リフレーミングは日常のハプニングにも応用することができるので、極端な言い方をすれば失敗を成功と捉えるという発想もできます。
例えばアナタが仕事でミスをしました、アナタはこの事実をはどう捉えるでしょうか?
仕事でのミスは人間ですからやっぱり落ち込みますよね?でもミスは素直に謝ってその経験を次に活かせば良いのです。
ミスをしたことはショックですが、そのミスからしか学べないことも沢山あるでしょう。
(3) 小さな成功を積み重ねて自信を持とう
失敗を成功と捉えられるようになれば、それは成功体験として自分ににインプットされます。
成功体験は自信に繋がっていき、自己肯定感を高めるお手伝いをしてくれるので、小さな成功体験を積み重ね大きな自信に変換していきましょう。
「毎日決まった時間に起きる」でもいいし「昨日より1回多く腹筋ができるようになった」でもいいでしょう。
とにかく小さな成功を積み重ねて自分はできるんだ!という自信を持ちましょう。
(4) ありのままの自分を褒めよう
成功体験を体感できるようになったら自分を褒めましょう。
それが自分を受け入れるということです。
実力と自信のバランスに気を付けて自分に自信を持っていきましょう。自信過剰にならなければ自信は持っているほうがいいに決まっています。
毎日、寝る前に「今日も一日頑張った!」と自分を褒める癖をつけ、そして明日も頑張れる自分のセルフイメージを作っていきましょう。
嫌でもモテてしまう魔の恋愛術【LINE編】ちょうど今、無料プレゼントです!
この記事が参考になったらシェアお願いします!
1日1回ポチっ!
最後に
自分を嫌いな人が誰かに好きになってもらえると思いますか?
モテる男になるにはアナタ自身が魅力的な男になることが大前提です。
これだけ聞くと難しそうに聞こえますが…
今回お伝えした自己肯定感を高める方法を意識して行えば、アナタの望む幸せを手に入れることは意外と簡単なことなのかもしれません。
相手に好かれるには自分を好きになることが大切です。
もちろん反省は大切ですが、過剰に自分を否定するのは間違いです。
自分を認めて、受け止めましょう。
自己肯定感を高めてモテ男になりましょう。
コメント